有田陶器市!

こんにちは。ipスタッフです(*'◇')

昨日から開催されている有田陶器市に、生まれて初めて行ってきました!
ウン十年生きてますが、近くで開催されているとなかなか行かないもの。
しかし、弊社は有田にも支社がある縁で、有田のことをもっと知りたかったのと、有田焼創業400年ということもあり、思い切って行ってきました!

有田陶器市!

朝9時前につきましたが、この賑わい。
帽子を忘れてきたのを早くも後悔するくらいとっても良い天気!
(ちなみに軍手も忘れてきて凹む)
弊社の有田支社の前にも「桜窯」様(波佐見焼)の出店がされているため、この期間は立入ができません。
そしてセラミーちゃんにも遭遇しました☆
いつの間にか有田焼創業400年のマスコットになっていたようです!
私の記憶が確かなら、20年前に有田炎の博覧会のマスコットになっていたような・・・
長い時を経て復活したようで何よりです。


有田陶器市!
お店紹介【10】でご紹介させていただいた坂本窯陶工房(さかもとかますえこうぼう)様も出店されてたので立ち寄り。
繊細な瑠璃色の器、どれもこれも素敵~♪
お買い得品のボウルと小皿買っちゃいました(^^)
いつかお金を貯めて他のお品も購入してみたいな~


有田陶器市!
上有田駅付近に出店されていた艸窯(そうがま)様では、自分用のごはん茶碗と小皿を購入。
一般的な有田焼とは違い、「練り上げ」といった技法で造られています。
ぽってりとした厚手の生地の感じが個人的に好み。
いつかお店紹介でご紹介したいと思います。


有田陶器市!

その他、BLOOMでおなじみ白山陶器の出店を眺めたり、通りから少し離れた高校の友人のご実家のお店などにも立ち寄り、トンバイ塀付近の新緑を眺めながら、小路庵で牛すじカレー&デザートをいただきひと休み。
有意義な時間を過ごせましたよ!

静かな街並みから一転、にぎわいのある街並みに変わる様はまさにお祭り。
思い立って行ってみて良かった~☆
有田陶器市は5月5日(木)まで開催されていますので、ぜひ足をお運び下さい(^^)



*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*
佐賀県伊万里市の保険加入・保険見直しなら
株式会社インズパークスにご相談下さい!
本社TEL:0955-20-1188 
有田支社TEL:0955-42-6032
URL:http://www.inspax.co.jp/
具体的なお問い合わせはこちらまで
*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*


同じカテゴリー(日々つれづれ)の記事画像
門出の季節
確定申告とふるさと納税
新春祈願
きのこ\(^o^)/
移転オープン!
ニューフェイス
同じカテゴリー(日々つれづれ)の記事
 門出の季節 (2025-04-07 17:04)
 確定申告とふるさと納税 (2025-02-21 09:30)
 新春祈願 (2025-01-09 10:59)
 きのこ\(^o^)/ (2024-11-20 18:17)
 移転オープン! (2024-10-22 18:24)
 ニューフェイス (2024-08-26 15:39)

2016年04月30日 Posted byIPスタッフ at 11:42 │日々つれづれ